管理者自身は、冬になると厄介なことがある。
それは、乾燥肌。(マッサージだけでは不充分のときがある。)
昨冬シーズンまでの風呂での順番として、掛け湯→湯船→(洗髪)→体を洗うの順番で行っていました。
ところが、本年早々に放送したNHKの番組で、バスタイムでの順番の話を拝見した。
すると、先ほど挙げた方法で肌水分量の測定をしたところ、入浴前と後では水分量がかなり減ることを知ったのです。
どうも、乾燥肌の原因はバスタイムでの順番が要因。
早速、バスタイムでの順番を入れ替えたところ、乾燥肌の状態はかなり改善しています。
しかし、それでも乾燥肌が完全に収まらない時があります。
そこで、ボディケア用の保湿クリームの登場です。
所有している保湿クリームの種類は、先ほど挙げたボディ用のほかに、ハンド用も所有しています。
ちなみに、保湿クリームを塗る箇所は主に胴回りが多いですが、かつてはふくらはぎを塗るケースが多かったです。
使用頻度は昨シーズンまではほぼ毎日でしたが、今シーズンは週に2,3回ぐらいに減っています。
保湿クリームを塗る際は、風呂上りに行うと効果的です。
日時:2013年2月20日 09:41
この記事を書いた人
- ハンドルネーム:マッサージ.コム
- 簡単な経歴:1985年4月・通信機メーカーに入社(約16年9カ月)★2002年9月・計装製造会社に入社(約1年)★2005年9月・製図サービス業として開業★2006年9月・ブログとアフィリエイト記事の執筆・配信の業務開始
- 専門スキルや過去の実績:ブログ・サイト,アフィリエイト記事の執筆・配信・運営歴19年
- 読者に特筆して伝えたい情報:主にマッサージチェアと店舗情報を取り扱っています。(※店舗情報は休止です)